不動産投資 不動産購入・売却 エスクロー調査のエキスパート | 高見神社

ソレイユプランニング

お問い合わせはTEL083-246-5338

高見神社

      2014/01/11

Exif_JPEG_PICTURE

今日は、小倉で仕事があったので、少し足を伸ばして八幡東区高見町にある高見神社にお参りに行きました。初詣、企業の祈願祭も一段落ついた様子で、ゆっくりと境内を散策しました。場所は八幡東区の東に位置し、 神社の本殿は小高い丘の上にあります。

Exif_JPEG_PICTURE

設計は、明治神宮をはじめ近江神宮など数多くの神社を手がけた昭和を代表する、内務省神社局勅任技師角南 隆(すなみたかし)技師によるものです。着工から完成まで10年の歳月を要し、樹齢1000年以上の無節・柾目の台湾檜が使われた「総檜木流れ造り」の社殿は、見応えがあります。

御祭神は、御本社の天之御中主神(あめのみなぬしのかみ)をはじめ十二柱、相殿 若宮社 二柱 惣御前社 三柱 歳守社 二柱の十九柱が祭られています。

Exif_JPEG_PICTURE

神社のパンフレットによると、

洞海湾(現在の東田地区)と八幡製鉄所の産土神(うぶすなのかみ)として官営時代からの「ものづくりの精神」を伝える日本近代化産業の守護神として

~八幡製鉄所・関連協力会社や産業に関わる企業の社員や家族を守る安全の神として~

高見地区の恵み豊かな大自然を守り、荒御霊(あらみたま)を鎮める鎮魂(ちんこん)の神として高見神社参拝に訪れる多くの人々が祈りを捧げる鎮守(ちんじゅ)のかみとして

とあります。

また、

御由緒

当高見神社は神功皇后の親しく奉斎せられし神社と伝えられ近郷高見神社の本宮なり。創め洞海湾岸、八幡村大字尾倉字高見の高見山 現スペースワールド西側に御鎮座あらせられ 往昔は遠賀・鞍手二郡の郡代役所より奉幣がなされ、御造営等には郡の御備米が其の資に充てられしかば祭礼等一入荘厳なりしと。然るに官の製鉄所を八幡村に建設するにあたり、境内亦同所用地となりたるため、明治三十一年九月二十七日、大字尾倉豊山八幡神社境内北隣に御遷営あらせられ、爾来三十七年間同処に鎮り給いし。昭和八年平成陛下御降誕の慶事あり。適々日本製鉄株式会社創立にあたり、多年の希望たりし神社奉祭の実現を期する絶好の機会なるに、当神社を守護神として祭祀し奉ることを決し、許を得て昭和十年七月六日を卜し其の名も由縁深き当処に御遷座を仰ぎたり。

木造建築では、近郊でもなかなか見ることのできないものだと思います。興味ある方は、ぜひ一度ご覧ください。

 - 神社